2021.06.27 12:15監督日記「LET'S GO LIBERTYS!」本日は酒津公園グラウンドにて練習をしました。試合を控えている中で課題と成長の両方を感じとれる練習でした。同じチームの選手としてグラウンドに立つ以上、他人同士ではありません。自分は自分…ではいけないのです。仲間の好プレーを自分のことのように喜ぶ、褒めること、ミスはフォローし立ち直らせること…それができるのは仲間からの声しかありません。監督、...
2021.06.26 11:20監督日記「もう一度チームになろう」倉敷ジュニアリバティーズは、緊急事態宣言の解除を受けて活動を再開いたしました。再開初回の練習は霞丘小学校にて。リバティーズの選手たちは、さまざまな学区から集っています。もちろん違う学校に通う子どもたち同士なので、チームの活動がないと会える機会は少なくなります。リバティーズがなければおそらく出会うことのない子たちだったでしよう。チームの活動...
2021.06.25 15:49監督日記「初めてのこと」第15回ポップアスリートカップ岡山大会の組み合わせが行われ、トーナメント表が発表されました。ここに初めて、公の大会のトーナメント表に倉敷ジュニアリバティーズの名前が掲載されました。創設2ヶ月で、初めての試合、大会に臨めることの幸せを、選手も指導者も噛み締めて精一杯の野球をしましょう!対戦相手の粒江ビッグスター様、どうぞよろしくお願いいたし...
2021.06.21 11:49監督日記「活動再開します。」緊急事態宣言の解除を受けまして、倉敷ジュニアリバティーズの活動を再開いたします。週末より練習を再開し、ポップアスリートカップ、ミズノトーナメントなどの大会への参加に向けて頑張っていきます。長く会えなていない選手、ずっと動画で頑張りを見せてくれた選手、自主トレを合同でやった選手…一人一人が大切なリバティーズの選手とまた野球ができること、指導...
2021.06.12 05:50監督日記「アップデートのチャンス」緊急事態宣言も解除の兆しが見えてまいりました。岡山県はステージ3に引き下げ、さらに知事は緊急事態宣言解除後のまん延防止措置の適用の要請は考えていないとのコメントを出されています。さあ、またみんなで野球ができそうだ!自粛期間は指導者も自身を高める機会です。様々な考え方、情報をインプットして常に自分の指導をアップデートしようとする意思が大切だ...