2023.01.31 14:44GM日記「何もなかった、誰もいなかった出発点〜唯一の一致点から広がる輪」現在、中学生硬式野球グラブ「倉敷ポニーリバティーズ」のプレスタートを行っています。チーム内外から参加いただいています。その光景を見ると、2年前のジュニアリバティーズのプレスタートを思い出します。
2023.01.21 12:33PONY「第2回プレスタートのお知らせ」下記の通り、中学硬式野球クラブチーム、倉敷ポニーリバティーズのプレスタートを行います。硬式野球に興味のあるご家庭の皆様、ぜひご参加ください。1月29日(日)13:00〜17:00@西原Cグラウンド◯参加対象 小学校5、6年生 中学校1、2年生◯服装 帽子 運動のできる服装(野球練習着でも可) 運動の出来る靴(アップシューズ、スパイク可) ...
2023.01.20 04:41監督日記「テストケースに相乗りできるか?〜リバティーズを選べるマインド」リバティーズが誕生して3年目を迎えようとしています。総勢30名を超える選手がリバティーズの野球を体感してくれ、今も多くの選手が共に野球に打ち込んでいます。この2年間も、そしてこれからもリバティーズは一つのテストケースです。既存のチームが担保している環境がリバティーズにはありません。一戦必勝のトーナメントを勝ち上がり、手にする優勝の喜びすべ...
2023.01.18 22:28【試合レポート】ニューイヤーカップ1月15日(日)@清音ふれあい広場●VS駅家少年野球●VS直島少年野球ニューイヤーカップ交流戦に参加いたしました。気温の低い中のゲームです。また通常であればオフシーズンの時期の大会。選手起用にも大きな制限をかけてゲームに臨みました。2試合で総勢7人の投手の計画継投により投手への負担軽減と長期的視点での投手育成を狙います。もちろん、一人一人...
2023.01.14 13:04NEWS「プレジデントオンラインの記事にGM兼任監督のコメントが掲載されました。」プレジデントオンラインに少年野球の盗塁に関する広尾晃氏の記事が掲載されました。記事の中に倉敷ジュニアリバティーズGM兼任監督のコメントが掲載されております。是非ご一読ください。
2023.01.10 08:24PONY「1月10日付 スポニチ朝刊に記事が掲載されました。」1月10日付 スポニチ朝刊に倉敷ポニーリバティーズのチーム紹介記事が掲載されました。森下祐輔監督の球歴やチーム、指導や選手に対する想いに触れられています。是非ご一読ください。
2023.01.09 09:45PONY「プレスタート第一回を行いました。」倉敷ポニーリバティーズの第1回プレスタートを行いました。6年生を中心に倉敷市内外から8名の選手が参加し、硬式野球に親しみました。選手は森下監督の指導のもと、身体操作性を高めるトレーニングや捕球の基本動作のドリルに取り組みました。いずれも学童野球を頑張ってきた選手たちですが、日頃は当たり前のように繰り返してきた動きの一つ一つを分解し再構築す...
2023.01.08 12:35監督日記「right positionを探る!〜可能性は無限大」right positionとは簡単に言えば守備適正。1番向いているポジションということ。リバティーズの指導方針の一つに複数ポジションを身につけることがあります。これからの長い選手生活のスタート地点、選手たちには無限の可能性があります。その中で、ジュニア世代に固定されきった役割やポジションを与えてしまうことは選手の幅広い適性を見つけること...
2023.01.07 12:57監督日記「選手もクラブも夢を叶えられるように〜多世代型クラブの2023」2023年、リバティーズの活動がスタートいたしました。ジュニアリバティーズは冬休みに選手たちに3つの宿題を出していました。① あこがれの選手を見つけること② 守りたいポジションを探すこと③ 打ちたい打順を考えること新年最初の活動はミーティングでこの課題の結果を共有しました。どれも選手たちが、どんな理想を描くか、どんな風に自己実現をしたいと...
2023.01.06 03:46PONY「倉敷ポニーリバティーズ・プレスタートのお知らせ」倉敷ポニーリバティーズは2023年1月よりプレスタートいたします。1月は下記の通りプレスタートを行います。参加のご希望の場合は、事前にcontactからお申し込みをお願いします。【1月プレスタート】9日(祝月)13:00〜17:00@西原Cグラウンド29日(日)13:00〜17:00@西原Cグラウンド◯参加対象 小学校5、6年生 中学校1...