2022.04.30 10:27監督日記「満足をお土産に。笑顔になるためにグラウンドへ。」どんな選手でも、いつ野球を始めた選手でも…一回一回の練習で満足して帰ってほしい。それがリバティーズの願いです。もちろん、うまくいかないこと、まだその練習に取り組めるレベルにまで達していないこと、身につけている技術に差があることは当然としてあります。競技スポーツに取り組む以上、そこから目を背けることはできません。しかし、だからといって一回ず...
2022.04.24 11:20監督日記「誰もが物語の主人公。君の物語を背番号に塗り込めろ!」リバティーズは初月と2ヶ月の会費納入で入団記念品としてセカンドユニフォームとキャップをプレゼントしています。(2ヶ月一括納入の方がほとんど。)思い思いの背番号の入ったセカンドユニフォームで練習や試合に臨みます。そして、ファーストユニフォームにも同じ背番号が書かれています。リバティーズは背番号自由選択制のチームです。特に希望のない限り、卒団...
2022.04.16 12:32監督日記「試し合いで何を試す?選手起用にワクワク!」選手たちは、試合に出ることをとても楽しみにしています。そして、どんな選手も活躍したいと強く願っています。リバティーズの選手たちは様々な機会を捉えて試合の中で活躍するチャンスを手に入れます。山陽地区初のリーグ戦や練習試合…永遠に試合に出ない選手は存在しません。その中で、大切なのは試合は試し合いであるということです。自分の積み上げてきたものを...
2022.04.14 11:24監督日記「リバティーズではできないこと。唯一にして絶対の加入条件。」現状、リバティーズが加盟している組織は山陽フロンティアリーグのみです。5つの少年野球チームが集い、新たに立ち上げたリーグです。そのリーグでどんな野球をするか。そのためにどんなルールや環境を作るか。5つのチームが主体性を持って組織を動かすことができます。そして、リバティーズは今後も保護者や選手の負担につながる一切の組織に属する事はありません...
2022.04.12 12:49監督日記「新選手、来たれ。体験会の無いリバティーズ。」新年度になり、すでに5名の選手が新たにリバティーズへ加わり、創設以来、最大の選手数となりました。リバティーズに体験会はありません。チームの存在を知り、自らの意志でチームにコンタクトを取り、日常の練習に参加していただきながら入会してくださるかの判断をお願いしています。体験会と通常の練習が大きく乖離したチームは数多くあります。どんなに体験会で...
2022.04.11 07:47【試合レポート】VS倉敷フューチャーズ2022年4月9日(土)山陽フロンティアリーグ開幕戦〇LB - KF山陽地域初の小学生による長期リーグ戦の記念すべき開幕戦です。初回に1点を失うも、上位打線がつながりすぐさま逆転。その後も2本のホームランを含む長短打が繋がり、得点を重ねました。投げては先発投手も圧巻の4イニング1失点の好投。リリーフピッチャーも1イニングをピシ...
2022.04.10 12:24監督日記「山陽フロンティアリーグ開幕!」令和4年4月9日(土)、ついに山陽フロンティアリーグが開幕いたしました。リバティーズは、選手たちが伸び伸びと活躍してくれ、見事開幕戦を勝利で飾ることができました。また、リーグの運営に際したくさんのお力添えをいただきました。ありがとうございました。勝利、それ自体は嬉しいことです。しかし、あくまで選手が自分たちで考え育っていくことがこのリーグ...
2022.04.01 14:42監督日記「2022シーズン始動。多世代型クラブへの第一歩。」2022年4月1日を迎え、新しい年度…新しいシーズンを迎えました。リバティーズは今年度から組織を新たに再編し、多世代型クラブとして生まれ変わりました。小学部としての倉敷ジュニアリバティーズの活動に加えて、新たに中学部を編成し九ヶ年の一貫指導を実現します。とはいえ中学部もまだ始まったばかり。中学部がどのように形作られていくか、何を目指してい...